fc2ブログ






【新戦隊もの】ヒロインがかわいいと話題になったが本編は不評のようです

491 名前:名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 08:11:17 ID:aPIWCLC80
前情報まったくなしで第一話見た感想

・演技が全員未熟
・赤が魅力的じゃない
・リーダーは青なの??
・スーツのデザインが好み
・でもマスクの口きめぇwww
・武器かっけえ
・名乗り口上がよく聞き取れなかった
・一話目から合体武器フイタ

天使モチーフってDQ9の影響なのかね、CMでもDQ6やってたし

895 名前:名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 09:28:14 ID:5iIzL0on0
事前からある程度分かってたけど、いざ見てみるとカードといい武器といいロボといい、
「"天使"とマッチした要素が皆無」なのがすげぇ際立って見える。



756 名前:名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 09:00:41 ID:o3/BPZei0
1話だけで評価できないのは分かっていながら,それでも思うのだが,
この10年くらいの中で最もオレのハートをキャッチしない第1話だった

481 名前:名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 12:36:24 ID:CJUHk45c0
始まった瞬間「今年はコケたな」って感じる作品はゲキ、キバ以来だ
シンケンが盛り返した戦隊の視聴率がどこまで落ちることやら・・・




368 名前:名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 07:54:36 ID:h3qYJOn30
アバレン以来の見ない決定かも。



377 名前:名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 07:59:09 ID:cfMSW6Nt0
なあ、戦隊の予算どんだけ削られたん?
一話からこのチープさってハンパじゃねえぞ


384 名前:名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 07:59:33 ID:LbXW5FY20
首長いな。

なんか、小学校の頃見てた戦隊っぽいかも。

393 名前:名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 08:00:05 ID:nlC0u6Sr0
センスが古いなw

394 名前:名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 08:00:07 ID:9spDJezg0
なんか20年ぐらい昔に遡ったようなかんじだった

869 名前:名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 09:21:49 ID:MVpUNAwR0
期待していたが今のところ興味を引く要素が全く無かった。
なんかマンネリを憂いていた旧戦隊の頃の感覚だな。
このままダラダラいくのか、なにか仕掛けがあるのか・・・
とにかく近年希に見る最悪な第一話だった。役者の演技も危う過ぎるぞ。

330 名前:名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 11:37:59 ID:rmNsy5hsO
シンケンジャーがドラマとして硬派な感じで大人も巻き込んで流行ったのに
ゴセイジャーは従来の、戦隊物としての硬派に戻った感じかね…
しかもガンバライド商法丸出しで親はドン引きだぞ…
ダブル自体が流行ってるから、今回の戦隊物は一休み。って感じでもないだろうし
どうすんだこれ

653 名前:名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 14:26:50 ID:CJUHk45c0
この作品で何を表現したい、何を売りにしたいというのが全く見えないよな
過去の戦隊の再放送流してても全く問題ないレベルのルーチンワークに陥ってしまってる
これがボウケンやシンケンより後発の作品とは信じられないよ



481 名前:名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 08:07:43 ID:b9tSCfHX0
うーん、脚本のせいなのか演出のせいなのか、第1回目の出来は微妙だなぁ。
横手はゲキの前科があるから不安だけど、キャラは悪くなさそうだから脚本次第で化けるかも知れない。

582 名前:名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 08:23:40 ID:Wuy4oLHd0
つまんないからどんなスタッフが作ってると思ったら、
ゲキレンジャーと同じ脚本家なんだな・・・。
そりゃ、駄目だわw

528 名前:名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 08:15:26 ID:/Bf47FDR0
子役の演技がメイン5人よりマシだったのが救い。
演技壊滅的な子役がデバるほど最悪なことはない。



915 名前:名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 09:34:56 ID:ZYNaOYdK0
塔が破壊されて見習いだけ取り残されて戦わざるを得なくなる過程を丁寧に描いてほしかったとは思うが
ゴーオンジャーもいきなり3人が戦い始めてて残り2人は謎の見物人だったし、そういう背景説明は2話でやってたね。
でも、その分、ゴーオンは第一話はとにかくインパクト重視だった。
逆にシンケンは第一話は冒頭の殿無双だけはインパクト重視で、あとはスロースタートで丁寧に状況説明して2話目でインパクトを持ってきた。
どっちかんあだよね。でもゴセイジャーはどっちつかずかなという印象はした。状況説明を省く1話ならインパクトがもっと欲しかった。

917 名前:名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 09:35:03 ID:wHuYotsV0
星を侵略する悪と日夜戦うゴセイ戦士
その見習いが地球で訓練をしていた
しかし予想外に次のターゲットはなんと地球だった!
レッドは塔の破壊を食い止めようとしたがやはり見習い、簡単にふっとばされ塔破壊
本隊と分断されてしまったゴセイジャー達
見習いでも俺たちが地球を守るしかないんだ!やるぞみんな!!!

このくらい脳内補完が必要だな
ちゃんと映像でやってくれよ
子供にゃわからんだろ




31 名前:名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 10:10:56 ID:ZYNaOYdK0
変身後は仕方ないとしても、変身前アクションが
もうちょいアニメっぽく天使テイストでもよかったんじゃないかな?
もうそれこそ、いちいち羽根が飛ぶくらいに。

82 名前:名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 10:28:34 ID:znO7fZO/0
>>31
同意、もうヤバイくらいので頼みたいのにあまり天使感ないな

110 名前:名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 10:34:59 ID:ZYNaOYdK0
>>82
もっとブッ飛んでほしいんだよね。
シンケンやゴーオンと比べるのはあまりフェアじゃないとは思うが
同じ脚本家のゲキとは比べてもいいんじゃないかと思う。
そう考えると、ゲキはもっと思いっきりよくぶっ飛んでる部分はあった。
ちょっと綺麗にまとめようとしてるのかな?



135 名前:名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 10:39:10 ID:zh97kdDf0
EDのラストの方で、人間体から変身後の姿に徐々に変わってくシーンが
古いPCの処理落ちみたいでワロタ


141 名前:名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 10:40:52 ID:7+cPwHgz0
>>135
テレビが壊れたのかと焦ったわ
あの演出絶対おかしい

147 名前:名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 10:42:08 ID:Cu+JJhAJ0
>>135
>>141
カックカクだったよなwあれ今後一年間続けるつもりなんだろうか



184 名前:名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 10:49:25 ID:Vaa8MlRI0
こういう、一般人とは違う種族から五人だけ隔絶されるっていうファンタジーものだと
俺はギンガマンが印象的なんだけど、あの残された悲壮感と危機感は、ちゃんと暮
らしていた故郷を描写して、その故郷との決別を描いたからだと思う。

今回、冒頭にちょっとだけ逆さまのタワーが出てきただけの天使界(?)とかが彼らの
故郷とか言われても、ピンとこないし、そこから隔絶された危機感もない。
五人が現世に馴染みすぎてるのもあるし。

せっかく天使っていう面白い要素あるんだから、そこをフィーチャーしてほしいよ。
設定的にかなり好みなんだよなぁ。
でも見たいところを見せてもらえてないジレンマ。

カードは別に問題ないと思う。そういう天使なんだって思えば。

213 名前:名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 10:57:08 ID:ZYNaOYdK0
結局、戦隊シリーズって、ありがちな設定をパロって笑いにしてしまうのが面白いんじゃないかと思う。
刑事とか魔法とか冒険家とか拳法家とかバカとか侍とか、全部、ちょっと崩して笑いにしてしまっていた。
天使っていう素材をまだ上手く笑いに転化できてないように思える。

428 名前:名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 12:11:03 ID:ZYNaOYdK0
なんかもっと天使らしく世間知らず設定がキツいのが面白いと思うんだがな。
それに信じられないくらいピュアだったり。そういうギャップに人間の子供のアイツがツッコミ入れるわけだよね。
それにしちゃあ、なんか結構、器用っぽい印象がするんだよな。赤以外の4人は。



381 名前:名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 11:56:51 ID:G2oXUYSF0
説明不足な上に、戦闘や特撮でも例年に比べて目を見張るような部分が無かったからモヤモヤするよね

ダイレンジャーも最後にカクが何かトリップして龍星王出現で「つづく」だったから「おおっ!」とか思ったような覚えがある

410 名前:名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 12:03:31 ID:ZYNaOYdK0
>>381
確かにそうかもね。
シンケンは最初のチャンバラで掴まれたし、ゴーオンは明らかに全員バカだったのが凄いインパクトだったし
あの初期しかやんなかった寝ながら突撃する変なアクションが特徴的だった。
ゲキはもう、リオの暗さとメレの変態ぶり、ジャンの鬱陶しさがハンパなかったし、拳法テイスト、それに猫とかずえ姐さん。

でもゴセイは俺はアラタは気に入ったよ。初めて見る感じのレッドで、なんかいい。

418 名前:名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 12:07:24 ID:ncyMGvex0
>>410
>明らかに全員バカ
何たる最高の褒め言葉w



591 名前:名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 13:45:19 ID:F/MWUZKj0
キャラクターが生きてる人間なのか、ただ役柄を演じているだけの人形なのかって
違いは大きいと思うなあ。ゲキレンのときも思ったけどキャラにイマイチ血が通ってない。

608 名前:名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 13:54:27 ID:hP4K5NGo0
>>591

劇は役者じゃなくて脚本がひどすぎたからだろ
普通赤・青・黄の友情・努力・勝利物語になるはずだったのに
5話位からジャンと理央の宿命の戦いでほか置き去り
拳聖拳魔もただの引き立て役(特に拳聖側
仲間になったとたんに雑魚キャラ化した523はネタキャラで生きたけど
あれじゃ役者が可哀想ってもんだよ

613 名前:名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 13:57:06 ID:F/MWUZKj0
>>608
うん。そもそも脚本に力がないからキャラが人形になるんだと思う。
演じてる役者自身が「うわ、この脚本続き楽しみ」って思えるような台本書かないとね。
やっぱそういうのって分かるんだよ。なんとなく。



692 名前:名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 15:03:54 ID:zVHLh5mD0
一話は悪評っと…
実際当たり障りなさ過ぎてわくわくはなかったな
設定をもっと前に出せばそれぞれのキャラがつかめて期待できる話になると思うんだがな
3つの種族ごとに性格が決まっているってのはよい設定なんだが今回では使いきれてなかったように思う
次回への期待は淡く持っておくよ



771 名前:名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 16:13:37 ID:0USM/cOP0
なんとなくボウケンジャーの1話を思い出した。
昭和の香りがするところや、設定の描写に時間を割かれて、いまいち盛り上がりに欠けるところなど。
ボウケンは個々のキャラがはっきりしてから尻上りに面白くなったから、そういうのを期待したい。

青と黄色が空気化していったゲキレン路線だけは止めてくれ。



807 名前:名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 16:33:41 ID:0USM/cOP0
女2人はシンケン・ゴーオンと背の高い姉さんとちびっこのロリのわかりやすいのが続いたから
今のところ違いがわかりにくいな。
男3人は天真爛漫・熱血・クールとキャラがはっきりしてるけど。

827 名前:名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 16:39:07 ID:hlF0+8Jt0
>>807
その二作に限らず、女2人を極端な方向性にするのは昔からだろ。
にもかかわらず、今回はまず見た目からして個性が見分けにくい。



950 名前:名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 18:41:39 ID:cObDHb2r0
あれだ。
シンケンだのゴーオンだのじゃなくて、ここ数年で何の1話に近いか、やっと気づいた。

剣の第1話に、構成自体も視聴した感覚もそっくりなんだ。
主人公たちのバックボーン・拠点(ボードと護星界)が把握出来ないうちに、1話でその拠点が潰れてしまうところといい、
膨大な設定が説明ゼリフで処理されて、なかなか理解しきれない所といい。

952 名前:名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 18:42:45 ID:gkLo28CL0
>>950
似てる。かなり似てる。青がオンドゥルだしな。

955 名前:名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 18:44:48 ID:nW585HcG0
>>950
剣の一話ほどの絶望感は漂ってなかっただろ?>ゴセイ一話
剣の一話なんて当時の本スレ住人がガチで動揺していたからな。

不安を抱きながらも今後の展望を語れるだけまだゴセイの方がマシだよ。



177 名前:名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 10:47:33 ID:HbHWsetK0
>>171
たしかに蛾の触覚生えた敵さんはかっこよかった気がする

185 名前:名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 10:49:39 ID:zh97kdDf0
>>177
メガテン好きの俺としては、モスマン様を思い出してちょっと笑っちゃたんだが



644 名前:名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 14:18:25 ID:FMsg/ZFY0
なんでレッドは亀頭みたいな髪型なの?



423 名前:名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 08:02:55 ID:wFJUS87C0
ここってアンチスレじゃないよね?



[ 2010/02/27 20:00 ] 特撮(雑談 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://drmt.blog96.fc2.com/tb.php/135-4ea474c6