fc2ブログ






【ディケイド】( 0M0)<なんで剣崎はあんなになったんだ?

1 名前:名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 21:00:39 ID:slqe+GSE0
( 0M0)<わるいもんでも食ったのか?



7 名前:名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 21:08:26 ID:K0ZKpUpp0
こりゃ、橘さん御本人が復活してケンジャキを止めるしかないですよ!
カムバック!ダディヤーナザァン!!

8 名前:名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 21:09:24 ID:yiFRvcyoO
>>7
それすらもなんか騙されて事を起こしかねないよ


2 名前:名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 21:02:28 ID:PFHKT0zSO
ジョーカー化の弊害



3 名前:名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 21:03:29 ID:+FGXQp8J0
常時キングフォームとかチートかよ



11 名前:名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 21:17:42 ID:k4TMPL9mO
確かジョーカーはベルトなしに変身できたはずだが
昨日の剣崎はバックルにカード入れてたな。



14 名前:名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 21:20:54 ID:1lonFbBX0
ディケイドスレにも書いたことだけどさ。
「ディケイドに出てきた剣崎」が、俺らの知ってる「仮面ライダーブレイドの剣崎」と
同一人物かどうかは、少なくとも作中描写からは不明だよな。
また別の、新しい「剣の世界」の住人かもしれない。だとしたら、俺らにとっては
三人目のブレイド。そして士にとっては二人目のブレイド。

16 名前:名無しより愛をこめて:2009/08/31(月) 21:23:58 ID:yiFRvcyoO
>>14
いや、
テレビ本編、劇場版、カズマ、ディケイド一真で四人目だ

33 名前:名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 09:41:06 ID:rmo34Zk20
>>14
ディケイドの設定はオリジナルとの関係が曖昧な上に元作品のファンの
感情論(ディケイドに元作品のキャラと同一人物が出て欲しい派とディケイドと
元作品は無関係であって欲しい派)が絡むから、ディケイドのオリキャス起用キャラと
元のキャラがイコールかどうかでよく揉めるよな。
シンケン編のようにかなり露骨にシンケン本編世界にディケイドが来てる事を
アピールしてる話さえ、ああだこうだと理由を付けて(演出の違いなど)あれはリイマジシンケン世界での
出来事で、シンケン本編とはなんの関係も無いと主張してた人もいたし。

118 名前:名無しより愛をこめて:2009/09/15(火) 08:29:39 ID:Sez7jSOh0
あの剣崎をはじめ、最後にディケイドと対峙したライダー達は"オリジナル世界"のライダーらしいが
"オリジナル世界"="オリジナル作品(各平成ライダー)の世界"、として解釈すると色々おかしい点が出てくる

だから多分"オリジナル世界"というのは、ディケイドの作品世界内における元々の世界で、
キャストが一緒なだけで実はまったくの別人なんじゃないのか

119 名前:名無しより愛をこめて:2009/09/15(火) 08:39:19 ID:XTWAKFDv0
その辺りは電王編(及びTV終了後の電王映画群)の時もそうだったが、元の作品の
キャラと同一人物だと信じたい人はいくらでも同一人物だとする理由をこじつけるし、
信じたくない人はいくらでも同一人物である事を否定する理由をこじつけてしまう
事柄だと思う。

121 名前:名無しより愛をこめて:2009/09/15(火) 12:27:58 ID:La+3JX2OO
>>118
俺はそう思ってる。

剣最終回で剣崎はジョーカーになった時に変身ベルトを捨ててるし、カードは烏丸所長がヒューマンアンデッドのカード以外を一括して持っている。それなのにディケイドの剣崎はカードとベルトを持っていたからな。

123 名前:名無しより愛をこめて:2009/09/15(火) 12:52:54 ID:HdMTjTQa0
>>121
カラスマチョチョヲユウカイシタノォー!!

124 名前:名無しより愛をこめて:2009/09/15(火) 20:04:14 ID:zIf/LxH90
たしかにオリジナルの剣の続きなら
ジョーカーになってるしな

128 名前:名無しより愛をこめて:2009/09/15(火) 20:56:46 ID:CeIEof79O
>>118
なるほど
確かに真司が龍騎になれるのは変だと思ったんだよな…最終回があの終わり方なら
巧だってそうとう無理してる事になるし

129 名前:名無しより愛をこめて:2009/09/15(火) 21:20:09 ID:zYDwFLvn0
>>118
ブラック世界とRX世界で別々の光太郎が戦ってるようなもんだな

191 名前:名無しより愛をこめて:2009/10/21(水) 02:14:02 ID:p5KgHvVY0
つーか渡の説明不足が全面的に悪い





31 名前:名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 09:20:43 ID:Xp5ZTeZq0
カード入れるの手間取ったwwwwwww

34 名前:名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 10:18:28 ID:+GR+BqshO
>>31
なんかモタモタしてたよな

54 名前:名無しより愛をこめて:2009/09/02(水) 01:27:28 ID:whcFQLJv0
つーか剣崎、ラウザーにカード装填するとき、まるでアル中のように指が震えて
カードが入り口に引っかかってすんなり入らなかったのは笑ったぞw
久々の変身で緊張してたのかw

55 名前:名無しより愛をこめて:2009/09/02(水) 02:14:01 ID:GoGn8OJU0
まあカード引っかかったなら撮り直せやとはオモタ>監督
やる気ないんかw

57 名前:名無しより愛をこめて:2009/09/02(水) 02:42:41 ID:zQRS75h4P
>>55
言われて見れば、普通、NGでリテイク出されるシーンだよなw

あるいはカード入れるもっさい動きの方が「剣崎らしい」と判断されたとかw

58 名前:名無しより愛をこめて:2009/09/02(水) 02:58:16 ID:EIqmZFPz0
あれは士を救ってやりたいという気持ちと
ディケイドをこの世界から出て行くように痛めつけなければならない
という気持ちが葛藤している心情を表現する高等技術だよ

173 名前:名無しより愛をこめて:2009/10/06(火) 06:30:01 ID:kGMXlUx60
正直、剣崎がスムーズにカード装填してたら
「あ・・・この剣崎は、ブレイドの剣崎じゃねえ・・・」
ってなってたけど、あのもたつくカード装填で
「どうみてもブレイドの剣崎だわwww」
になったw


177 名前:名無しより愛をこめて:2009/10/07(水) 03:54:04 ID:avUElFP00
黒田アーサーにお願いしておけばうまく行ったに違いない



35 名前:名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 10:19:07 ID:TGLMVyp5O
こんな時の便利な設定
剣崎も渡もネガだった

36 名前:名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 12:22:49 ID:l46egN0iO
>>35
むしろそうである事を切に願う
あの性格悪そうな人等がオリジナルと同一にされても嬉しくない



40 名前:名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 21:10:12 ID:LrlECY+e0
この人俳優向いてないんじゃないの?
ブレイクできない理由が分かったような気がするよ。ホモビのマイナスなんか関係ない。
役者としての才能が無い。子役のワタルやアスムのほうが、はるかに上手いじゃねーか。

41 名前:名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 21:13:06 ID:MzwG1dON0
橘さんってライダーに向いてないんじゃないの?
キングフォームにブレイクできない理由が分かったような気がするよ。システムの不備なんか関係ない。
ライダーとしての才能が無い。アンデッドの剣崎や始のほうが、はるかに上手いじゃねーか。

42 名前:名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 21:25:46 ID:IVOXaJF+O
>>41
(#0M0)<デタラメヲイウナ!

44 名前:名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 21:42:37 ID:DD4StOe7O
>>41
せめて最強のライダー(笑)の人と比較してあげなよ…



45 名前:名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 22:13:49 ID:16b1epHbO
実は演技とか…
剣崎っぽくしつつ、どことなく様子がおかしいたどたどしい…全てワザとだったりして…
監督が監督だし…

それで難しい役で悩んだとか?

48 名前:名無しより愛をこめて:2009/09/01(火) 22:30:33 ID:Qtp+/Ebj0
>>45
監督「カットカットォ!それじゃ剣崎じゃない、もっと棒読みで滑舌わるく!!」

81 名前:名無しより愛をこめて:2009/09/05(土) 20:57:34 ID:WLvf79nRO
テイク1収録後

監督「カット、もう一回ね椿君わかってる?」
( 0w0)「アイ!ギンジョーデウルエマシァ。ズイアゼン!」

監督「はいテイク2よぉーーーいっ…」
( 0w0)「!!!」

監督「んっ!」
(;0w0)「アアッ!!ガードガ!カゼヴェ!アアッ!」

監督「どーすんだ椿。予備ねーからしょっぱい変身がオンエアだぞ」
(;0w0)「ヴェェ!ズイバゼン!」


震える手元については、きっとこんないきさつがあったんだと思いたい。

67 名前:名無しより愛をこめて:2009/09/03(木) 19:25:53 ID:rt4c2Dmx0
下手でもそれはそれでOKになるからある意味無敵な男

72 名前:名無しより愛をこめて:2009/09/05(土) 13:10:08 ID:9tZdpGm0O
椿の奴DCD撮影中に石田監督に「芝居は成長しましたか?」って聞いたらしい
監督は「変わってない」って答えたみたいだけど内心呆れてただろな

75 名前:名無しより愛をこめて:2009/09/05(土) 13:59:50 ID:0W4OS+YYO
ディケイド剣崎のネタスレかと思ったら椿のアンチスレにしたい奴がいたでござる



76 名前:名無しより愛をこめて:2009/09/05(土) 18:40:56 ID:+xIIVa+10
椿はさ・・・
ディケイドの剣編を酷評してたからな
それであの演技じゃ叩かれて当然

77 名前:名無しより愛をこめて:2009/09/05(土) 18:55:42 ID:XoPMSNPTO
>>76
それは役者ではなく脚本を悪く言ったんじゃなかったっけ
しかも脚本についても、もう一度見たら良く思えてきたとも言ってたような



79 名前:名無しより愛をこめて:2009/09/05(土) 19:56:27 ID:vo8zdSmAO
あんな棒の噛ませにされてカズマがかわいそすぎる
劇場版で逆襲してくれる事を望む

82 名前:名無しより愛をこめて:2009/09/05(土) 21:05:35 ID:6geUxeji0
>>79
鈴木本人が嫌がりそうな展開だな。
鈴木はブレイドが大好きなんだぜ。

85 名前:名無しより愛をこめて:2009/09/05(土) 22:52:47 ID:vo8zdSmAO
>>82
オリジナルを越える事で剣崎の出来なかった53体融合キングフォームが誕生とか

86 名前:名無しより愛をこめて:2009/09/05(土) 23:18:28 ID:6geUxeji0
>>85
嫌だよ。そんなことしたら紋章張り付けすぎで剣王がかっこわるくなる。
大体どんなに下手でもオリジナルがリイマジを越えるって居るであろうファンにとっちゃ気分悪いだろう。
でも村井ユウスケはRUになってオリジナルよりスペック上強いフォームを手に入れたな…

88 名前:名無しより愛をこめて:2009/09/05(土) 23:51:23 ID:vo8zdSmAO
>>86
まぁそうだろうけどカズマが好きな俺にとってはやっぱりあんな扱い受けた以上ネガかもしれんがキッチリオリジナル倒してほしいという勝手な願望があるだけだよ
あんな悪者の剣崎はいっそ倒されてほしい

RUはスペック上五代を越えてるが中身がユウスケだしビシュムやキバーラの力を借りて初めて使えた力だから五代より上とか言われても疑問しか残らない
それに劇場版が答えを出してるからRUでも五代よりは下かと

89 名前:名無しより愛をこめて:2009/09/06(日) 00:06:16 ID:6geUxeji0
カズマが好きな気持ちは分かるが…そもそも冬にカズマや剣崎の出番あるか分からんし。
とりあえず俺はリイマジとオリジナルの同時変身シーンを期待してたからあの渡によるリイマジ否定にゃがっかりしたよ。
つかあいつら本当に本物か?
本物として補完できないこともないが…公式的にはっきりさせて欲しいな。

90 名前:名無しより愛をこめて:2009/09/06(日) 01:01:15 ID:P2xZYWQ/O
>>86
ラウズカードの裏に描かれた共通マークと、
スペード、ハート、ダイヤ、クラブ全ての紋章が身体につけられてれば
シンプルかつかっこよくなるんじゃね?やるとしたら

91 名前:名無しより愛をこめて:2009/09/06(日) 05:05:28 ID:5qstA/bsO
>>88
というか、剣崎がカズマ倒した訳では無いし
発言だけ聞けばはイマジを守ろうとしてたし
士にもいきなり襲うでは無く説得から入っている
ぶっ飛ばした後も、速く別世界へ行けと促してるので
先の戦いも殺すつもりでは無かった様だし

其処まで嫌う理由が解らんな
士にとっては命令するから嫌ってのと
雰囲気が怪しいのは有るが

まぁ主張が異なる渡と、何故組んで居るのかとか
剣崎、それ只の先伸ばしだよね?
てのは有るが

92 名前:名無しより愛をこめて:2009/09/06(日) 05:14:34 ID:MV9hN1pr0
諦めてた主役総出演の妄想まで破壊されて怒ってる連中が多いんじゃないのかとw

93 名前:名無しより愛をこめて:2009/09/06(日) 10:15:32 ID:YDQrMxm9O
>>91
ロイストが斬撃バージョンじゃなかったし、
居座らなければ命まではとらないってかんじだったね。



194 名前:名無しより愛をこめて:2009/10/21(水) 22:19:58 ID:lf09U+Wl0
どうして剣崎になったのか考えてみた

オダギリ:言うまでも無い
賀集:激情版と被るのでインパクトが無い
須賀:貸金のCM出ちゃうとちょっと……
半田:タモリ倶楽部の撮影と被って断念
細川:なんか自分のために3、4話くらい使わせそう
水嶋:クロックアップの使いすぎでもう老化してる……
佐藤:電王ですらキャスト変更してるし

椿しか残ってなかった

196 名前:名無しより愛をこめて:2009/10/22(木) 06:33:45 ID:ULSVWQPq0
ブログ見れ
つか剣崎&KFが1番見た目からして強そうだからじゃね
士は背高いし

197 名前:名無しより愛をこめて:2009/10/22(木) 23:05:58 ID:nPXrF4I50
剣崎無駄にでかいもんな、ひょろいけど

199 名前:名無しより愛をこめて:2009/10/22(木) 23:56:09 ID:Safob+C80
>>196
・変身にカードを使うので対比にいい
・ロイストがカードを並べて撃ち抜く技なので対比にいい
・いきなり黄金の畳でKフォームに変身するサプライズが盛り込める
・最終回でジョーカーという超越者になっているのでボス格で違和感ない

ここまで土台が揃ってるのもすごいよな



225 名前:名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 00:24:53 ID:ZQqMYspi0
始を救う為に自らを犠牲にしてジョーカーになった剣崎が士を追い出そうとするとは思えん
何か別の世界のケンジャキさんじゃまいか?

226 名前:名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 22:25:38 ID:ZYsnxsfX0
まぁオリジナルとは繋がってないと思うぞ。

227 名前:名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 19:21:12 ID:QQrrfiKJO
もし剣崎がディケイドに返り討ちにされていたらどうなっていたやら。

228 名前:名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 10:27:28 ID:70q4P3090
自分を犠牲にしてまでジョーカーになった剣崎だからこそ士が許せんかったのかもしれん



205 名前:名無しより愛をこめて:2009/11/12(木) 19:27:46 ID:+jsPeFmCO
RSFの「(OwO#)ウェイ!」の掛け声は素晴らしいと思うんだ

206 名前:名無しより愛をこめて:2009/11/19(木) 21:22:29 ID:iYERjM250
同意

207 名前:名無しより愛をこめて:2009/11/23(月) 16:28:35 ID:QSUpdP7L0
あれで「剣崎だーw」と思えたな



椿隆之オフィシャルブログ「椿 隆之の奇抜!?」
※管理人:下手だろうが何だろうが僕は平成主役ライダーで剣崎が一番好きです


[ 2010/02/20 20:00 ] 特撮(ディケイド | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://drmt.blog96.fc2.com/tb.php/132-ce30f7e9