1 名前:
この子の名無しのお祝いに:2007/12/12(水) 22:21:39 ID:b1Gc2Ebk
ある意味、最低な邦画、俳優、映画人を挙げていこう!
186 名前:
この子の名無しのお祝いに:2009/02/23(月) 00:53:39 ID:iXhBPcrV
自分としては北京原人と大日本人が最低だったな
これを超えるのはもう無いと思う。いやそう願いたい
187 名前:
この子の名無しのお祝いに:2009/02/23(月) 12:52:40 ID:85wBvxEt
>>186
大日本人なんてまだまだマシだって。
レッドシャドウ赤影とデビルマンを見てみれ。
188 名前:
この子の名無しのお祝いに:2009/02/23(月) 17:08:12 ID:lHGdccJ8
>>187
「レッドシャドウ赤影」と「デビルマン」となんてまだまだマシだって。
カンバックを見てみれ。
4 名前:
この子の名無しのお祝いに:2007/12/13(木) 15:45:02 ID:rb9FGzkV
山口百恵主演シリーズだろう
よくもあんなドヘタな演技で、あれだけの作品が作れたもんだ
邦画史上最大の奇跡だろう
14 名前:
この子の名無しのお祝いに:2007/12/14(金) 23:56:39 ID:WVqyEf3G
監督ばんざい
たけしの映画好きだっただけにショックだった
もう映画撮るなよ
34 名前:
この子の名無しのお祝いに:2007/12/18(火) 23:07:53 ID:MZYHKLbW
監督ばんざいは酷かったなあ…
15 名前:
この子の名無しのお祝いに:2007/12/15(土) 01:36:30 ID:g/eZI2Ns
たけしは監督バンザイは観てないからわからんが
おれ的にはブラザーが最低。最低すぎる。
16 名前:
この子の名無しのお祝いに:2007/12/15(土) 01:39:34 ID:HFMGkd98
たけしの映画なんて
みんな最低だけどね
17 名前:
この子の名無しのお祝いに:2007/12/15(土) 05:08:29 ID:bDY45w9w
座頭市も酷いよ。
あれ褒める感覚がわからん。
18 名前:
この子の名無しのお祝いに:2007/12/15(土) 09:56:23 ID:g/eZI2Ns
たけし映画全てが最低とは思えないけど。
名作とかではないけど『あの夏…』や『その男…』は多少は見所あると思う。ただし久石譲の音楽がかなり大きいけどね。
過大評価されてる最低映画という点ではタケシ映画はランクインするよね
19 名前:
この子の名無しのお祝いに:2007/12/15(土) 15:32:31 ID:575lcr+V
最後に中居がドカーンのやつ
43 名前:
この子の名無しのお祝いに:2007/12/19(水) 22:13:33 ID:5iBT5caU
模倣犯。
これ以上のものはなし。
44 名前:
この子の名無しのお祝いに:2007/12/20(木) 00:27:29 ID:ZGkVtAea
模倣犯はどう批判しても「それが狙いなんだ」と森田に言われそう
わざわざ逆撫でさせるように撮ってるんじゃないの?
それがむかつくんだけど。
352 名前:
この子の名無しのお祝いに:2009/12/04(金) 10:38:45 ID:E1HL9Nlt
原作者が試写会の途中で、あきれて帰ったという「模倣犯」w
あれはひどい
山崎努の素晴らしい演技をすべて帳消しにするくらいすばらしい糞っぷりw
353 名前:
この子の名無しのお祝いに:2009/12/04(金) 19:54:53 ID:ecLsKNTt
>>352
監督が原作者に映画を見せる時って結構ドキドキなんだろうな。
354 名前:
この子の名無しのお祝いに:2009/12/05(土) 13:57:21 ID:EEE6YZsW
>>352
黒い家モナー
67 名前:
この子の名無しのお祝いに:2007/12/26(水) 00:18:24 ID:CZCRSiQJ
吉永小百合が出てた「源氏物語」?
タイトル間違ってるかも。
天海ゆうきとか常盤貴子なんかもいたやつ。
招待券くれた東映関係者の目の前でチケット破ってやりたかった。
71 名前:
この子の名無しのお祝いに:2007/12/29(土) 19:44:05 ID:BfB8BFhz
>>67
光源氏1000年の恋?
意味もなく、松田聖子が歌い出すやつですね。
あれはひどかった。招待券もらっていったけど、それでもひどい苦痛だった。
招待券もらっていったヒドイ映画には、「敦煌」というのもありました。
これもひどい最低映画。たいくつ。
128 名前:
この子の名無しのお祝いに:2008/05/12(月) 02:54:34 ID:KXedAiOo
まぁ、昨今の邦画のできはひどいが、
やはりバブル期の映画も見ていて惨いものがあるね
六本木バナナボーイズとかw
129 名前:
この子の名無しのお祝いに:2008/05/12(月) 12:01:04 ID:dqQuHk6q
今だったら絶対Vシネどまりの企画がたくさん劇場公開作品として作られてた感がある。
131 名前:
この子の名無しのお祝いに:2008/05/15(木) 09:20:22 ID:JYc9O7+u
だいじょうぶマイフレンド
132 名前:
この子の名無しのお祝いに:2008/05/16(金) 22:09:44 ID:ZSUNNPaV
だんとつで、
だいじょうぶマイフレンド
当時のエッセイに村上龍が負け惜しみ書いてたw(講談社から文庫本でてる)
いわく、
日本人にはセンスがないからこの映画が理解できないんだとw
151 名前:
この子の名無しのお祝いに:2008/06/14(土) 23:50:46 ID:S2FrPjpL
>>132
噂に聞く「だいじょうぶマイフレンド」
見たこと無いけどそら恐ろしい出来らしいな。
「デビルマン」クラスか?
「さよならジュピター」クラスか?
「北京原人」クラスか?
136 名前:
この子の名無しのお祝いに:2008/05/19(月) 01:02:40 ID:eMJpMU6f
タイトル失念したけど、椎名桜子の監督した作品
137 名前:
この子の名無しのお祝いに:2008/05/19(月) 03:12:20 ID:LVjPEAcz
いろんな意味でダントツ「デビルマン」
138 名前:
この子の名無しのお祝いに:2008/05/24(土) 12:39:39 ID:ZQR50SYC
>>136
家族輪舞曲
139 名前:
この子の名無しのお祝いに:2008/05/24(土) 12:59:25 ID:vU3PKckv
>>138
何時かは出ると思った最低の糞映画がとうとう出たな。
これに比べたらデビルマンはアカデミー賞もの。
テーブルの上に置いた糞を延々と見せたくて作ったんだろう。
それ以外、考えられない内容だった。
2番手は「水月」。
長渕が自分のオナニーを延々と見せたくて作ったんだろう。
それ以外、考えられない内容だった。
140 名前:
この子の名無しのお祝いに:2008/05/24(土) 20:08:48 ID:oIQOuSmA
ウォータームーンか。
映画秘宝に載ってたボロクソの解説文読むと、かえって観たくなったけどなw
143 名前:
この子の名無しのお祝いに:2008/06/06(金) 14:05:47 ID:A/NIV+Ou
ウォータームーンって映画自体がひどいだけならまだしも撮影現場がめちゃくちゃだったらしい。
パテオにせよ、駄作は人を不幸にする。
157 名前:
この子の名無しのお祝いに:2008/06/19(木) 22:08:49 ID:VX8yH28n
個人的には…
「デビルマン」
「ラッフルズホテル」
「カポネ大いに泣く」
「トキワ荘の青春」
「日本沈没(2006年版)」
「稲村ジェーン」はサーフ映画として観たら最悪だけど、PVだと思えば中々面白い。
あと「幻の湖」観てみたいけど未だに観る勇気がない(笑)。
159 名前:
この子の名無しのお祝いに:2008/06/20(金) 08:34:31 ID:Ffb+IVjn
>>157
キャシャーンも見ておけw
208 名前:
名前なし:2009/09/23(水) 10:45:42 ID:kQA4AmTh
「これから物語」「ふしぎなBaby」。1980年代にてバカ騒ぎするだけのアイドルだった光GENJI主演のやつ。
212 名前:
この子の名無しのお祝いに:2009/09/24(木) 02:09:47 ID:fh8bJNdd
たまたまこないだ観た「花のあすか組」は酷かった。つみきみほ主演。凄く面白そうとは思わなかったけど崔洋一監督だから少しは救いあるだろうと思ったらとんでもなかった。
213 名前:
この子の名無しのお祝いに:2009/09/24(木) 02:13:44 ID:GPmo5Ocl
崔の時点でナシでしょw
214 名前:
この子の名無しのお祝いに:2009/09/24(木) 02:14:24 ID:mCrEEuk6
崔洋一は無能と知らなかったのか?
240 名前:
この子の名無しのお祝いに:2009/09/29(火) 22:02:02 ID:KEIScMHl
既出だがガンヘッドに比べれば、どんな映画でも最低でも100倍はマシだと言えるくらい酷いぞ。
少なくとも、大日本人の500倍、鮫肌男の1500倍、キャシャーンの2000倍、
リターナー、ホームレス中学生の2500倍くらいは余裕でつまらないと断言できる映画。
241 名前:
この子の名無しのお祝いに:2009/09/29(火) 23:35:27 ID:5g8nkYqF
>>240
お前なぁ、さよならジュピター見たことあるんか?
242 名前:
この子の名無しのお祝いに:2009/09/30(水) 02:57:04 ID:WZ/FrL4s
あるよ。ガンヘッドの方が100倍は酷い映画だね。
243 名前:
この子の名無しのお祝いに:2009/09/30(水) 03:09:16 ID:WZ/FrL4s
言い忘れたけど、さよならジュピターも大日本人の5倍くらい酷いとは思ってるよ。
ガンヘッドの原爆級駄目さ加減に勝てるのはあんまり無いんじゃないか?
245 名前:
この子の名無しのお祝いに:2009/09/30(水) 05:55:40 ID:RlqBg594
ガンへッドは「公開前の過剰な期待感」が味わえただけまだいい。
395 名前:
この子の名無しのお祝いに:2010/01/08(金) 23:39:38 ID:nAO8irnU
恐竜・怪鳥の伝説 も入れてあげて
66 名前:
この子の名無しのお祝いに:2007/12/25(火) 19:25:10 ID:AQO2MY7i
最近では「大日本人」が観るに堪えなかった。
松本は漫才だけをやっていれば良いのではないか。
監督としてののセンスは、あまり無いと思う。
408 名前:
この子の名無しのお祝いに:2010/01/26(火) 03:01:40 ID:WfBP9CYt
大日本人の評価が悪すぎて逆に観てみたい
409 名前:
この子の名無しのお祝いに:2010/01/26(火) 18:07:20 ID:H18ExF0R
>>408オススメだから見てみ
357 名前:
この子の名無しのお祝いに:2009/12/06(日) 15:50:58 ID:JK5oFAmK
なんかこのスレ見てると糞映画でも何か借りたくなってくる
どれだけ糞なのか気になる
358 名前:
この子の名無しのお祝いに:2009/12/06(日) 23:13:07 ID:WkqAX21H
見なけりゃ糞の形はわからないからなぁ
たしかにデビルマンは最悪な映画だった
だまされたと思って
「着信アリFINAL」と「オトシモノ」ってホラー見とけって
ホラー苦手?大丈夫大丈夫!怖くないから!
弟切草・・・
1981年版の月光仮面も何だかわからない位ムゴかった…
キャシャーンもなかなかだった
日本のホラーは怖いよ、でもストーリーがグダグダ
ハリウッドホラーは最初からグダグダ
バンデイジ
たけし座等位置を批判してるやつってストーリーばっかりしか
目が行かなくて役者を見れてないんじゃないの?
キャシャーンは言うほど酷くないでしょ
絵コンテは樋口真嗣が切ってるからアクションは結構魅せてくれるし
映像もなかなか綺麗だし
まぁ全体的に監督の自慰臭さが鼻に付くのは確かだけど
デビルマンもアイドル映画に慣れてるのと
原作を知らなければまぁ見れるレベル
昔はもっと酷い映画は沢山あったよ
ウォータームーンがでたかw
長渕ファンだけどあれはないwww
設定もむちゃくちゃなのにオチも意味不明。
ファンが全てイエスマンだと思うなよ。
地獄(1999)
食堂かたつむり絶賛公開中!
もののけ以降のジブリ作品は過大評価されすぎ。
戦国自衛隊は酷かった
あれ見てからしばらくは邦画見る気が起らなかった
ガンヘッドってそんなにダメだったっけ?
『梟の城』もかなりヒドかったな
原作無視&改悪の嵐で
冒頭に『司馬遼太郎に捧ぐ』みたいなメッセージ出てたけど
あんなんじゃいい迷惑だよ
亀は意外と早く泳ぐ せっかくの伸び盛りの女優を使いこなせず、
脚本、監督、スタッフ、脇のキャストの才能の限界を見せ付けられるのは、
同じプロとして観ていて辛いものがあった。
ガンヘッドってそんなにダメだったっけ?
時代が追いついていなかった。今ならそこそこ楽しまれる作品になっていた。
近年ではキャシャーンが最高にクソすぎる。デビルマンのほうがマシ。
リミットオブラブもすごいけど
SIREN
静岡見た後だった上にファンだったから本気で落ち込んだ
最近では、「さまよう刃」かな?
映画は小説を越えられない事を証明した。
少林少女とアイアム日本人
まだ公開されてないから最低な邦画かどうかは分からんが、恐らく俺の中で最低になるであろう作品
デッドライジング~屍病汚染~、かのカプコンのデッドライジングを実写映画化、同名の別作品とかではない、ただし原案はまだ日本では未発売の何故か2を起用
ただし舞台及び出演は世界観と合わない「日本(人)」しかもPV見る限りその辺のVシネより適当感漂う
下手にデッドライジングなんて名前付いてるだけに余計酷く見える
駄作なのは確かだけど、なんかガンヘッド好きなんだよな
本気で実写巨大ロボットものを作ろうという志の高さは感じるよ
ミニチュア特撮も味があっていい
これが成功してたら邦画の歴史は変わってたりしてw
ガンヘッド見たくなってきたw
金曜ロードショーかなんかの次回予告だけ鮮明に覚えてる。
コメントの投稿